hair cafe Atease BLOG
2022.11.14

11/14 埼玉県民の日 2022年も年末12月のご予約はお早めがオススメです

さいたま市文化センタ-前 寛ぎの少人数制プライベ-トサロン
オトナの為のビュ-ティ-&メンテナンス
高品質オ-ガニック 美容室 Ateaseです

11/14(月) 13:30

店内室温:22.0度 湿度:42%


11月も半ばとなりましたが
暖かな日が続いていますね!?

季節の変わり目で体調を崩されたりしていらっしゃる方はいませんか?

今日の南浦和の街,Ateaseの周辺は静かな感じです。
浦和方面からわずか数分の道のり出勤の際ですが,今日の交通量は少な目でした。
歩行者,自転車,自動車,かなり少ない気がします
そんな中,子供たちの姿をチラホラ見かけます。
公立の学校がお休みですね
【埼玉県民の日】

1871年,明治4年の「廃藩置県」による県の統廃合によって
誕生した埼玉県,そのことに因んでとの事で制定されたようです。
この日に誕生したのは何処の県も一緒のハズでは?

「廃藩置県」を由来とするならば全国の都道府県が一斉でもいいのでは?
あまり気にしたことは有りませんでしたが
他の都道府県民の日と被っていたような記憶はないな~
ググってみました
11/14を県民の日としているのは埼玉県だけ

「廃藩置県」の実施された当初明治4年7月14日(1871年8月29日)では
まだまだ現在の47都道府県にた至らず,
武蔵国の中に所属する浦和県,川越県,岩槻県,東京府,品川県,神奈川県,等々その他の一部分だったようで,その後の11月14日の統廃合で「埼玉県」の名が産まれたようです。

それもそうなのですが,全ての都道府県にあるわけではなく
未設定の都道府県の方が多く,設定されているのは18都道府県のみ
内容もバラバラ,公立の学校がお休みに成っているのは6都県だけ
設定の有無や由来も内容もそれぞれ

「へぇ~」 でした




さてさて
11月半ばです。終わります2023年。
あと1ヶ月半。

毎年毎年判っているのに
多くの方々がバタバタとする時期です。

慌てふためいたところで何かがどうにかなる訳でもなく
やらずに済んでしまうような事もなく
こなさなければならないモノはこなさないとです。
皆様それぞれ,状況によるとは思いますが
残り期間,それなりに頑張りましょう。

Ateaseの年末も例年に倣い恐らくバタバタします。
毎年同様のご案内をさせて頂いており
クドイようですが年末はご予約がお取り頂き難く成ります。

ご予定がお決まり,外せないタイミングを抱えていらっしゃる,
そんな方々にはお早めのご予約をおススメさせて頂いております。

Webでのご予約は5週間前からと成っております。
お電話やお越し頂いてのご予約はそれ以前よりも前に承る事が出来ます。
と言う事は,そうですWeb予約が開始と成った時点で埋っている場合がございます。

11月からはご予約のお取り難い状況が少し改善されてはいますが,
既に年末や12月のご予約を多数いただいております。

よもやま事でお忙しい時期とは存じますが
うまーい具合にご利用頂けますと幸いです。

どうぞ皆様,お健やかにお過ごし下さいませ。